佐野医院トップページ 医療法人佐野医院 患者様の気持ちになってスタッフ一同頑張っております。
新型コロナワクチン予防接種について

・来院又は電話にて予約受付しております。
・予約時、前回の接種日を確認いたします。

発熱・風邪症状での来院(発熱外来)について

・発熱・風邪症状で来院の方は院内の中へ入らず、車からお電話でご連絡ください。
・発熱外来は月・火・木・金曜日は14:30~15:30、水・土曜日は11:00~12:00の間で行っております。
「予約制」となっておりますので、電話にてご予約下さい。尚、診療時間等の詳細は電話予約時に看護師より説明させていただきます。
・検査の種類によっては喫煙・飲食・歯磨き・うがい後30分経過しないと検査できない場合がございます。
・乳幼児の診療が曜日により対応出来かねる場合がございます。
ご了承ください。

TEL 0948-82-0036

毎年必ず特定健診を受けましょう
お知らせ

R4年10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
ワクチンがなくなり次第、終了となりますので、早めの接種をお勧めします。
金額等は窓口でご確認下さい。(予約は受けておりません)
尚、当院ではコロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は行いませんので、ご了承ください。

診察科目


消化器内科、内科、小児科
専門・専門外の疾患でも病診、診療連携をスムーズに行っています。
※検査の予約可能です。

ご案内


◆ 大腸がん検査(大腸カメラ)
◆ 胃がん検査(胃カメラ経口・経鼻)
◆ 肝臓がん検査>(腹部エコー)

◆ 風しん抗体検査
◆ 肝炎ウイルス無料検査

◆ 特定健康診査(特定検診)
◆ 事業所 雇用時(入社)健診、定期健診
◆ 一般健康診断








診察受付日時

受付時間は
午前 12時まで
午後 5時半までです
【休診日】 水・土曜日の午後、日祝

診療時間
午前9:00~12:30 ×
午後16:00~18:00 × × ×



医療法人 佐野医院

〒820-0101
福岡県飯塚市綱分845-1

電話:0948-82-0036
FAX :0948-82-3598


QRコードで簡単にスマートフォンからホームページにアクセスできます
What's New
[ 2020.04.01 ]
<大腸内視鏡治療 コールドポリペクトミーを開始しました>

2020年3月から当院で大腸ポリープの治療が実施可能となりました。
適応は、大腸内視鏡(健診での便潜血陽性や腹部症状がある場合に推奨される検査)で確認された10mm以下のポリープです。
形態や性質、部位によって適応とならない場合もありますが、入院不要で外来日帰りで実施可能な治療です。
詳しくは当院にてご説明致します。


[ 2020.01.15 ]
<禁煙外来について>

詳しくはこちらをご覧ください。

禁煙手帳がLINEでも使えるようになり取り組みやすくなりました。
(1)服薬状況、禁煙記録
(2)次回診察日のお知らせ
(3)禁煙情報

詳しくは当院にてご説明いたします。


[ 2022.05.12 ]
<高齢者肺炎球菌ワクチンが定期予防接種になります>

実施期間令和4年4月1日~令和5年3月31日まで

対象者 当該年度において、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳(年度末年齢)の方、又は60歳以上65歳未満(60歳~64歳)
心臓・腎臓・呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極端に制限される程度の障害を有する人、及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が殆ど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級程度、上記内臓疾患の人で肢体不自由は除く)

接種回数1回接種
(任意接種として既に肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は、定期接種の対象外となります。)

自己負担額2,400円(生活保護世帯、非課税世帯証明書持参の方は無料)
持参する物予防接種券(ハガキ)

◎注意◎
副作用について 過去5年以内に、多価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(23価肺炎球菌ワクチン)を接種されたことのある方は、同剤の接種により注射部位の疼痛・紅斑・硬結等の副反応が、初回接種時よりも副反応を起こす頻度が高く、程度が強く発現すると報告されています。